Scarab Japan
  • landing
  • home
  • News & Topics
  • ごあいさつ
  • スカラベ・ストーリー
    • 伝承されていく祈り・輝き
    • 宝石の輝きとメンテナンスのご案内
    • お客様より感謝の手紙が続々
  • コラム
    • 宝石にまつわる様々なお話
    • 長先生の招運雑学講座
    • 招運経営のヒント
  • 取扱製品
    • ナチュラル・ストーン
    • 無調色(無着色)パール
    • その他 至高で希少な宝石
  • 会社概要
    • 理念
    • 事業案内
      • メイン事業
      • イベント・催事事業
        • 01 守護宝石鑑定会
        • 02 招運珊瑚展
        • 03 運命宝石展
        • 04 観相学美輝展
        • 05 各種宝石展示会
        • 06 デザイナーズ・リフォーム展
        • 共運塾
    • アクセス・所在地図
    • 各種お問合せ
    • 困ったときに開く本(無料ダウンロードお申し込み)
    • 個人情報保護方針
  • landing
  • home
  • News & Topics
  • ごあいさつ
  • スカラベ・ストーリー
    • 伝承されていく祈り・輝き
    • 宝石の輝きとメンテナンスのご案内
    • お客様より感謝の手紙が続々
  • コラム
    • 宝石にまつわる様々なお話
    • 長先生の招運雑学講座
    • 招運経営のヒント
  • 取扱製品
    • ナチュラル・ストーン
    • 無調色(無着色)パール
    • その他 至高で希少な宝石
  • 会社概要
    • 理念
    • 事業案内
      • メイン事業
      • イベント・催事事業
        • 01 守護宝石鑑定会
        • 02 招運珊瑚展
        • 03 運命宝石展
        • 04 観相学美輝展
        • 05 各種宝石展示会
        • 06 デザイナーズ・リフォーム展
        • 共運塾
    • アクセス・所在地図
    • 各種お問合せ
    • 困ったときに開く本(無料ダウンロードお申し込み)
    • 個人情報保護方針
Search

お客様より感謝の手紙が続々

Home > スカラベ・ストーリー > お客様より感謝の手紙が続々

お客様より感謝の手紙が続々

各催事に参加されたお客様からの感謝のお手紙…

  • 先日交差点で車大破の交通事故に遭遇してしまいました。直進していた所に左から90歳のお爺さんの運転する車が突っ込んで来て、助手席のガラスは粉々で顔に飛び散り身体中におこった衝撃は凄まじいものでしたが、かすり傷一つなく、打撲もむち打ち症も無かったのが奇跡です。(長野県)

  • 養護学校の教師をしています。長先生と会ってからプライベートも充実し、養護学校も難関の再試験を受けないといけないと以前仰っていましたが、見事受かったと嬉しい報告をいただきました。(福島県)

  • 健診で肝臓の数値が高く、肝炎の疑いがあると医者から言われ不安でした。数値は高いものの再検診で肝炎の心配はない・。自分の体にも感謝ですが、パパラチアに守ってもらっている感じ、とても感謝しています。仕事でも、企画を立てないといけなかったのですが、「音楽やっている人がいるから声かけてみようか」と会社の人からお言葉が。困っているときに声をかけてくれる人がいるような会社と廻り合わせてくれたのも、パパラチアを身に着けているからと思い、感謝しています。(福島県)

  • 家の前の何十反と言う稲刈りをしなければならない時、どうしても空いている日が3日間の日程しかなく、とうとうパパラチアを握って空に願いました。そうすると長雨が続く中その3日間だけが快晴となったのです。無事に稲刈りを終える事が出来ました。(山口県)

  • 姉はパパラチアを持って結婚が決まりました。私は虚弱体質でいつも具合が悪かったのですが、パパラチアを持って妊娠し、子供を産んでから更に体質が一気に変わりとても丈夫になりました。(長野県)

  • ギター和尚として名高い、天草市曹洞宗大悲山向陽寺の住職、渡辺紀生氏の講和を老人会の旅行で聴きに行った折、最前列に座っていたら、いきなり和尚様に話しかけられました。「あなたは、有難い仏の石をつけて、その上最高の六芒星デザインをつけられている。私まで今日は有難い仏の氣をいただきました。そのデザインは全てのよき氣を呼び込み、外に出さない形となっています。」と言われ、私自身も大変驚き、ますますパパラチアを大切にしようと思いました。(福岡県)

催事実施店様からのお手紙

「珊瑚催事を実施して」

三重県A郡 人口3万人 K時宝店 年商2億円 従業員数5名
昨年、長先生より珊瑚催事をしてみないかとお声を掛けていただいた際、正直ピンときませんでした。宝石学校で珊瑚について学んだものの、私自身ひと昔前の宝石であるという認識があったからでしょうか。しかしこの考えは『珊瑚の達人松本先生』との邂逅によって覆されました!珊瑚の商品知識はもちろんのこと、干支や守り本尊・家相学を考えたお守りとしての意味や、二万五千年に及ぶ珊瑚の歴史等を知り、偉大なる珊瑚の魅力をあらためて教えて頂いたからです。私達スタッフも回を重ねるごとに松本先生のお話に引き込まれていきました!初回215万円、640万円、1,117万円との順調に売上が伸びてきています。接客をしながら私自身も珊瑚が欲しくなり、半年前に購入しました。そして願い事が叶うという不思議な体験をしたのです!私だけでなく「願い事が叶う・身を守ってくれた」という不思議な体験された方は全国でたくさんおられるそうです。「珊瑚のおかげかどうかはわかりません。でも、珊瑚を買われたのは事実」と松本先生はおっしゃいます。日本の宝石『珊瑚』と『運とツキ』を与えてくださった長先生、松本先生に感謝感謝です!

「水沢アキ個展を実施して」

宮城県T郡 人口2万人 T時宝眼鏡店 年商1.5億円 従業員数5名
正直言って、昨今流行の「タレント・ブランド商品」に頼って展示会を開催するのには抵抗がありましたが、スカラベさんの熱心なお勧めで実施してみましたが、水沢アキさんのお人柄の素晴らしさにまず感銘を受けました。我々、商人以上に販売に真剣に取り組んで頂き、その上にお客様に最大の奉仕の精神を示して頂き、お客様も我々もすっかりアキさんファンになってしまいました。結果も当社の月商に近い数字にビックリでしたが、それ以上の驚きは催事終了後も続く、アキさんとの交流です。今年の冬はアキさんを我々の田舎町に迎えてクリスマスパーティーを開催するつもりです。

「守護宝石鑑定会を実施して」

富山県T市 人口32万人 U呉服店 年商20億円 従業員数70名
当社は創業156年を迎える呉服専門店です。事業規模の拡大に伴い4年前から事業部を設け本格的に宝飾事業に取り組み始めました。長年「永久廉売」をモットーにお客様が手にして喜んでいただけるサービス、商品の提供に取り組み、お陰様でお客様からは大きな信頼を頂けるようになりました。このモットーのもと宝飾部としても、ただ安い、商品が良いということでなく、お客様に手にして良かった、子供たちに譲っていきたいといわれるような永遠に残るような宝石を求めていました。、そんな折に守護宝石相談会のお話を聞き、是非にお客様にお見せしたいと思い今回の相談会を開くことが出来ました。
いつもとは違う催事内容に、当初は社員もどのようにお客様を勧誘したらよいのか戸惑う点もありましたが、いざ勧誘を始めるとお客様のほうから興味を示され勧誘を始めて3日経つ頃には7割近くが埋まるという状況でした。
催事初日の午前中こそ、こちらが趣旨をうまくお客様に伝えられず、上手におすすめすることができませんでしたが、その後はお客様の様々な悩みを社員が分かち合い、共に感動し、涙するという状況で、今まで以上にお客様との絆を深くすることが出来ました。
相談会後も守護宝石を手にされたお客様から多くの喜びの声を頂き、社員一同催事の充実度を改めて感じることが出来ました。今でもお客様と顔を合わせると、毎日身に付けている「守護宝石」というお守りが合い言葉になっています。お客様にこれ程までに喜んでいただければ、営業マンとしてこれ以上の幸せは無いのではないでしょうか。
皆さん、感動するようなお仕事していますか?

「宝石波動企画を実施して

兵庫県H市 人口45万人 T呉服店 年商2億円 従業員数10名
当社は毎月3〜5回と企画催事を実施していますが、「波動企画」を最初、スカラベさんに勧められた時は正直、訳がわからずにお断りしてました。しかし担当の方の熱意と誠実さに負けたような格好でシブシブ実施しましたが、実施してみて、「目からうろこ」状態に私も社員もわずか20分でなることができ、お客様にもスムーズに商売を勧めることが出来ました。気とかオーラという摩訶不思議と思っていた現象が実際にコンピューターの画面にあらわれ印刷されることにワクワクドキドキの興奮をお客様、社員が一緒に共有できた楽しい催事を体験できましたし、結果も我社の新記録を樹立しました。この企画は聞いても読んでもわからない、やらねばわからない、やらねば損!

「絵画展を実施して」

福岡県K市 人口23万人 S時宝眼鏡店 年商13億円 従業員数25名
この2年間、我が社では毎月2〜3回の宝石の企画を実施していますが、「買え買え!」の催事ばかりでは社員もお客様も疲れるかもしれないし、たまには文化的な催事も企画出来たらと思案していたところ、スカラベさんから「スペイン現代作家を中心とした絵画企画」の話があり、早速、2階の宝石サロンを全面、絵画サロンに変身させて「春の現代絵画展」と銘打って催事を4月初旬に3日間開催しました。
結果は、予想以上の反響と売上げに正直、驚きました。お客様の評判も上々で今後は年、2回の企画を決定しました。特筆すべきことは新規のお客様のが半数以上ご来店頂いたことで、今後の時計宝石眼鏡の商売にも繋がる確かな手ごたえを感じたことです。



共運塾サイトへ

Special Column

宝石に纏わる様々なお話コラムへ
招運雑学講座コラムへ
招運経営のヒントコラムへ

取扱宝石

ナチュラルストーンページヘ
Picture
至高で貴重な宝石ページヘ

Facebookコラム配信中!


HOME
ごあいさつ
 └ 理念
News & Topics

事業案内
├ メイン事業
└ イベント・催事事業
 ├ 共運塾

 ├ 01守護宝石鑑定会
 ├ 02招運珊瑚展
 ├ 03運命宝石展
 ├ 04観相学美輝展
 ├ 05各種宝石展示会
 └ 06デザイナーズ・リフォーム展
取扱製品
 ├ ナチュラル・ストーン
 ├ 無調色(無着色)パール

 └ その他至高で貴重な宝石
コラム
 ├ 宝石に纏わる様々なお話
 ├ 長社長の招運雑学講座
 └ 長社長の招運経営ヒント
スカラベ・ストーリー
 ├ 伝承されていく祈り・輝き
 ├ 宝石の輝きとメンテナンスのご案内
 └ お客様から感謝の手紙が続々

会社概要・社会貢献活動
アクセス
メールマガジンご案内&
お申し込み
プライバシーポリシー
Picture
スカラベ・ジャパン ロゴマーク
株式会社 スカラベ・ジャパン
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町
4-5-1 Jハウス 2F
TEL.0422-45-2824
FAX.0422-45-2178

1988  Copyright © Scarab Japan Co;LTD, All Rights Reserved

  • landing
  • home
  • News & Topics
  • ごあいさつ
  • スカラベ・ストーリー
    • 伝承されていく祈り・輝き
    • 宝石の輝きとメンテナンスのご案内
    • お客様より感謝の手紙が続々
  • コラム
    • 宝石にまつわる様々なお話
    • 長先生の招運雑学講座
    • 招運経営のヒント
  • 取扱製品
    • ナチュラル・ストーン
    • 無調色(無着色)パール
    • その他 至高で希少な宝石
  • 会社概要
    • 理念
    • 事業案内
      • メイン事業
      • イベント・催事事業
        • 01 守護宝石鑑定会
        • 02 招運珊瑚展
        • 03 運命宝石展
        • 04 観相学美輝展
        • 05 各種宝石展示会
        • 06 デザイナーズ・リフォーム展
        • 共運塾
    • アクセス・所在地図
    • 各種お問合せ
    • 困ったときに開く本(無料ダウンロードお申し込み)
    • 個人情報保護方針