Scarab Japan
  • landing
  • home
  • News & Topics
  • ごあいさつ
  • スカラベ・ストーリー
    • 伝承されていく祈り・輝き
    • 宝石の輝きとメンテナンスのご案内
    • お客様より感謝の手紙が続々
  • コラム
    • 宝石にまつわる様々なお話
    • 長先生の招運雑学講座
    • 招運経営のヒント
  • 取扱製品
    • ナチュラル・ストーン
    • 無調色(無着色)パール
    • その他 至高で希少な宝石
  • 会社概要
    • 理念
    • 事業案内
      • メイン事業
      • イベント・催事事業
        • 01 守護宝石鑑定会
        • 02 招運珊瑚展
        • 03 運命宝石展
        • 04 観相学美輝展
        • 05 各種宝石展示会
        • 06 デザイナーズ・リフォーム展
        • 共運塾
    • アクセス・所在地図
    • 各種お問合せ
    • 困ったときに開く本(無料ダウンロードお申し込み)
    • 個人情報保護方針
  • landing
  • home
  • News & Topics
  • ごあいさつ
  • スカラベ・ストーリー
    • 伝承されていく祈り・輝き
    • 宝石の輝きとメンテナンスのご案内
    • お客様より感謝の手紙が続々
  • コラム
    • 宝石にまつわる様々なお話
    • 長先生の招運雑学講座
    • 招運経営のヒント
  • 取扱製品
    • ナチュラル・ストーン
    • 無調色(無着色)パール
    • その他 至高で希少な宝石
  • 会社概要
    • 理念
    • 事業案内
      • メイン事業
      • イベント・催事事業
        • 01 守護宝石鑑定会
        • 02 招運珊瑚展
        • 03 運命宝石展
        • 04 観相学美輝展
        • 05 各種宝石展示会
        • 06 デザイナーズ・リフォーム展
        • 共運塾
    • アクセス・所在地図
    • 各種お問合せ
    • 困ったときに開く本(無料ダウンロードお申し込み)
    • 個人情報保護方針
Search

招運経営のヒント

教える技術   石田淳 著  かんき出版

8/2/2014

0 Comments

 
Picture
「教える」とは、「望ましい行動を引き出す」こと。 

1.上司がやるべきこと

〇部下の仕事をする動機や目標を把握する

〇自分の人間性が伝わる情報開示(プライベートの話しをする)

〇自分の成功談でなく、失敗談を話す

〇部下の話しを聞くという行動を増やしていく

〇教える内容を「知識」と「技術」に分ける

〇できる人の仕事ぶりを徹底的に「分解」する

  例えば、朝は何時に来て、始業時間まで何をしているか。顧客に電話するとき最初に何と挨拶しているか。担当者が不在のときはどんな伝言を残しているか。営業用カバンには何をいれているか。アポイント時間より何分早く訪問先に到着しているか。などなど。

書き出したものをチェックリストにする。

〇部下の知っていること、出来ることを把握する。チェックリストを使えば明確

2.どう伝えるか?

〇指示や指導は具体的な表現に言語化する

”真心こめて接客しなさい”→”商品は両手で渡す、その後お客様の目を見てから会釈をし、そのまま3秒静止する”

〇社長や上層部から発せられる抽象的なメッセージや指令を、具体的な行動に置き換えて現場の部下たちに伝える

〇目標も具体的な行動に置き換える

〇スモールゴールを設定して、一個一個クリアする。

〇教えること、指示することは一度に3つまで

〇「わかりました!」をあてにしない

     1.復唱させる

     2.レポートを書かせる

     3.成功パターン、失敗パターンを考えさせる

〇褒めることが何よりもご褒美

〇成功体験を沢山積ませる

〇褒めるときも、叱るときも「行動」を対象にする。人格や性格を叱ることは絶対にしてはならない。

〇「行動」の積み重ねが「結果」、「結果」を変えたければ「行動」に目を配るべきである。

〇指導によって”結果に結びつく行動”を実行したら、その直後にしっかりと評価してあげること

〇定期的なフィードバック、少なくとも2週間に1回

〇一旦任せてみる

〇写真や絵を活用して教える

3.大人数に教える

①    話すことだけに頼らない

②    プリントとスライドを使い分ける

③    読ませる、書かせる

④    話す内容を振り分ける


0 Comments



Leave a Reply.

    招運経営のヒント

    新規顧客獲得、拡大に役立つ、経営のヒントをスカラベ・ジャパンの長社長がご案内します。
    経験と実践から導かれた経営哲学、実践講座です。
    社員1人ひとりの個性を生かし、お客様からの信頼を築きあげる手法だけでなく、お客様に喜んでいただきながら繁盛に繋げるヒントを惜しみなくお伝えするコラムです。
    事業経営者様、必読のコラムです。

    Archives

    July 2015
    August 2014
    May 2014
    April 2014
    February 2014
    December 2013
    September 2013

    Categories

    All

    RSS Feed

    共運塾サイトへ

    Special Column

    宝石に纏わる様々なお話コラムへ
    招運雑学講座コラムへ
    招運経営のヒントコラムへ

    取扱宝石

    ナチュラルストーンページヘ
    Picture
    至高で貴重な宝石ページヘ
HOME
ごあいさつ
 └ 理念
News & Topics

事業案内
├ メイン事業
└ イベント・催事事業
 ├ 共運塾

 ├ 01守護宝石鑑定会
 ├ 02招運珊瑚展
 ├ 03運命宝石展
 ├ 04観相学美輝展
 ├ 05各種宝石展示会
 └ 06デザイナーズ・リフォーム展
取扱製品
 ├ ナチュラル・ストーン
 ├ 無調色(無着色)パール

 └ その他至高で貴重な宝石
コラム
 ├ 宝石に纏わる様々なお話
 ├ 長社長の招運雑学講座
 └ 長社長の招運経営ヒント
スカラベ・ストーリー
 ├ 伝承されていく祈り・輝き
 ├ 宝石の輝きとメンテナンスのご案内
 └ お客様から感謝の手紙が続々

会社概要・社会貢献活動
アクセス
メールマガジンご案内&
お申し込み
プライバシーポリシー
Picture
スカラベ・ジャパン ロゴマーク
株式会社 スカラベ・ジャパン
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町
4-5-1 Jハウス 2F
TEL.0422-45-2824
FAX.0422-45-2178

1988  Copyright © Scarab Japan Co;LTD, All Rights Reserved

Photos used under Creative Commons from pocketwiley, Alan Cleaver, torbakhopper
  • landing
  • home
  • News & Topics
  • ごあいさつ
  • スカラベ・ストーリー
    • 伝承されていく祈り・輝き
    • 宝石の輝きとメンテナンスのご案内
    • お客様より感謝の手紙が続々
  • コラム
    • 宝石にまつわる様々なお話
    • 長先生の招運雑学講座
    • 招運経営のヒント
  • 取扱製品
    • ナチュラル・ストーン
    • 無調色(無着色)パール
    • その他 至高で希少な宝石
  • 会社概要
    • 理念
    • 事業案内
      • メイン事業
      • イベント・催事事業
        • 01 守護宝石鑑定会
        • 02 招運珊瑚展
        • 03 運命宝石展
        • 04 観相学美輝展
        • 05 各種宝石展示会
        • 06 デザイナーズ・リフォーム展
        • 共運塾
    • アクセス・所在地図
    • 各種お問合せ
    • 困ったときに開く本(無料ダウンロードお申し込み)
    • 個人情報保護方針